この記事では、「ハクスラゲームアプリ」をランキング形式で紹介していきます。
名作のハクスラゲーム「ディアボロ」のようなスマホアプリゲームから、課金制のない買い切りで遊べるゲームを紹介していきます!

レアな装備を手に入れたときの感動はハクスラでしか味わえないね!
おすすめ!ハクスラゲームアプリランキング
1位 剣と魔法のログレス


- シンプルな操作方法・システムだから初心者にもわかりやすい
- CMでもおなじみのMMORPG
- 仲間と気軽にコミュケーションができる
『剣と魔法のログレス』は仲間とわいわいコミュニケーションを取りながら楽しめるMMORPGゲームです。
本格的なMMORPGですが、お手軽なチャットやスタンプ機能で仲間と気軽にコミュケーションを取りながら遊べることができます。
リアルタイムバトルは迫力満点で、王道のMMO好きやハクスラ系のゲームが好きな方にドハマりすること間違いありません。
「ゲームで友達を増やしたい!」「本格RPGをプレイしながらコミュニケーションを取りたい!」という方にもおすすめのアプリです!

長いこと続いてるゲームだけど、初心者にも始めやすいイベントがたくさんあるわよ!
- 新規でも初心者救済のクエストがあるから安心して楽しめる!
- キャラクターデザインや武器のスキルの出来はかなり良い!操作もシンプルで分かりづらい要素も少なくて安心できる!
- チャット機能でいろいろな人と情報交換ができたりコミュニケーションがしやすい設計になっているのが良いと感じた!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
2位 ICEY


- 良好な操作性
- スタイリッシュなアクション
- 癖のあるナビーゲーターのリアクション
『ICEY』は、X.D. Networkからリリースされたスタイリッシュな2D横スクロールハクスラアクションゲームです。
本作はPS4、Switch、Steamからもリリースされており、ユーザーの評価も非常に高い作品です。
コンシュマーライクなシンプルな操作で、軽快で爽快なコンボアクションを楽しむことができ、アクションで重要になってくるのが敵の行動を見切る見切りアクションで、コンボや見切りを駆使して攻略していきます。
本作のもう1つの楽しみは戦闘中のナビーゲーターのリアクションで、製作者のコメントやユーモアなメタがナレーションとしてゲーム中に流れます。

アクションがメインなんだけどナビゲーターとのやり取りも注目ね!
- ナビゲータ―に反すれば、それに対応したリアクションが返ってくるなど癖のある演出も楽しめるのがおもしろい!
\ ダウンロードはこちら! /
3位 Grimvalor


- 多彩な要素のゲーム性
- 激しいアクション
- やりごたえのある難易度
『Grimvalor』は、Direlightからリリースされた、激しいアクションに手に汗握る高難度2D横スクロールアクションゲームです。
敵の初動を見抜き回り込んで斬撃を叩き込むといった高いアクション性が特徴です。
操作は左右移動にダッシュ、ジャンプ、そして攻撃は様々な武器による多彩な基本アクションとフリックによる特殊攻撃です。
本作にはハクスラ、探索、育成要素も実装され、多様なゲーム性を楽しめるゲームで、育成では攻撃や体力など、好きなパラメーターを成長させることができます。

App版は有料だから注意が必要よ!
- 上下左右への自由度の高さとスピード感はアクションゲームとして高クオリティに仕上がっていて最高!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
4位 魔女狩りの塔


- 温かみのある2D表現
- タワーディフェンスゲームだけどハクスラ要素も満載
- 無料でエンディングまで遊べます
『魔女狩りの塔』は最果ての森に立つ魔塔の装備を強化して人類を迎撃するタワーディフェンス型RPGです。
プレイヤーは魔族の魔女レムリアとなり魔王を殺した光の騎士ラインハルトに復讐を誓うストーリーです、レムリアが倒される前に最大100日を生き抜き全人類を討伐するとステージクリアです。
タワーディフェンス系のゲームで敵がどんどん強くなっていくのでそれにあわせてドロップも良い物を狙えるようになりその装備でさらに強い敵を…とハクスラ要素もあります。
むしろこの部分が一番面白いところと言っても過言ではないほどのおすすめポイントです!

ピクセルアートのドット絵が激しいバトルを繰り広げる姿は最高ね!
- ハックスラッシュ要素のRPGで無料でできる点が良かったです。エンディングまで普通にやることが可能なのでよくある課金やスタミナ制ではないので快適に遊ぶことができます!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
5位 ハクスラ無双


- シンプルな操作
- 複数のジョブやスキルカスタム
- アイテムや装備を手に入れより強くなる楽しみ
『ハクスラ無双』は、R.O.Appからリリースされた2D横スクロールハクスラRPGです。
ゲームが始まるとプレイヤーはベルトスクロールのフィールドを自動で走り、自動で攻撃し、敵や戦場に合わせジャンプやスキルをタイミングよく発動することで上手く攻略していくシステムです。
スキルのカスタマイズや、アビリティ解放により解放される複数の個性的なジョブを選択して塔に挑むことができます。
塔での戦いで自身を強化するために必要なアイテムや強力な武器を獲得し、再び塔に挑んでいきどんどん攻略していきましょう!

簡単にプレイできて爽快感あるのは最高ね!
- 片手操作もできる簡単操作でライトな感覚で遊べるのが良かった!
- パリィを決めたときの爽快感や、珍しいアイテムを拾った時の達成感もあるのが面白い!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
6位 Eternium


- 成長システムの充実
- 使えるスキルが増えていく楽しみ
- ヒーロー毎にまた遊べる
『Eternium』は、Making Funからリリースされた見下ろし視点の3DハクスラアクションRPGゲームです。
まず、3種類のクラスからヒーローを選択してゲームを始めます。
そして、街でクエストを受けストーリーを進めていきます。
操作は画面タップで移動し、スワイプでスキルを発動するシステムで、
途中で参加する仲間の援護もスワイプで発動させます。
レベルアップで使えるスキルが増えていき、スキル自体もレベルアップさせて強化していくことができます。
戦うことでヒーローを強化し、更に強力な装備を手に入れ再び戦いに挑みます。

『Diablo』や『トーチライト』なんかのPC系ハクスラゲームが好きな人はドハマりすること間違いなしね!
- やりこむほどヒーローが着実に強くなっていくため、ハクスラならではの楽しみが味わえます。
- ゴリ押しじゃ無理なところがしっかりとゲーム性があって良い!戦略を練って戦わないと負けるところが面白い要素!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
7位 オーダー・オブ・フェイト


- 合理的なゲームシステム
- 一定階層に表れるボス達
- アイテムや装備を手に入れより強くなる楽しみ
『オーダー・オブ・フェイト』は、Studio3.techからリリースされた見下ろし視点の2DローグライクRPGゲームです。
本作は敵が動かず立ち止まってプレイヤーを待ち構えているので、敵と戦うかどうかは自由です。
ただし、通路の行く手を阻む敵との戦闘は避けられません。
プレイヤーはフィールドをタップすることでその位置へ移動でき、敵をタップすることで戦闘を始めます。
戦闘はどちらかが倒れるまでの叩き合いで、スキルなどは任意のタイミングで発動できる合理的なシステムのゲームです。

オフラインでプレイできるのもおすすめポイントね!
- ハクスラでありながらどのように攻略するかの余地も併せ持った楽しさがある!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
8位 グロウナイト


- シンプルでも奥深いハクスラが楽しめる
- 面倒な操作が苦手な人でもOK
- キャラクターを無限に鍛え続けることができる
『グロウナイト』はストーリーがなくひたすらダンジョンを探索してハック&スラッシュを繰り返すアクションダンジョン探索ゲームです。
オート進行するので放置するのがメインのゲームなのでアクションが苦手という方にも十分に楽しむことができます。マニュアルでの操作での戦闘も面白いので放置に興味がない方も楽しむことができます。
ダンジョンには終わりがなく無限にモンスターが沸いてくるのでひたすら自分のキャラクターをハック&スラッシュで鍛え続ける事ができるので、ハクスラが好きな人にはグロウナイトはお勧めです!

放置しても強くなっていくから、別の作業をしながらでも楽しく遊べるね!
- シンプルだけどハック&スラッシュに特化していて育成も面白くてよかったです!
- 1回開いて放置すれば強くなっていくのが最高!ただ少しスペックが必要だから古いスマホは厳しいかも
\ 無料ダウンロードはこちら! /
9位 TRIGLAV


- 雰囲気のあるドット絵
- 没頭できるシンプルさ
- 3種類のクラスで遊べる
『TRIGLAV』は、SmokymonkeySからリリースされた見下ろし視点の放置系2DハクスラアクションRPGです。
一昔前のドット絵が迷宮の塔の雰囲気を良い具合に味わい深く表現しています。
操作はタッチで移動し、敵をタッチで攻撃を仕掛けます。加えて一定時間毎に個々にスペシャルアタックを使うことができるといった、シンプルな原点のハクスラのシステムです。
全50階の塔を攻略するため、延々と敵を倒し続けます。
シンプルさの良さを教えてくれるような、ひたすら敵を倒して良い武器を手に入れる楽しさに没頭できる作品です。

PS1時代の懐かしさを感じるようなデザインはグッとくるね♪
- 硬派でひたすらやりこむ楽しさを味わえるいいハクスラゲーム!
- 広告もほとんどないし、雰囲気は落ち着いていてまったり遊べる!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
10位 テラリア


- マインクラフト系のように世界をどこまでも掘り進めることができる
- スキルをどんどん強化していく楽しみ
- 2Dで構成されているのでドット絵が好きな人にはたまらない
『テラリア』には決まったストーリーはありません。いわゆるサンドボックス系のゲームでマインクラフトのようにどこまでも掘っていきアイテムを集めスキルをどんどん強化していくどこまでも遊び続ける事ができるゲームです。
自分の拠点を作り鉱石などのアイテムをひたすら集め夜になるとゾンビなどが襲ってくるので防衛していきながら、どんどん探索できる範囲をすすめて装備を強化していきましょう。
マインクラフトよりもRPG的な要素やいわゆるハクスラ系の要素も盛り込まれているのでそういったものが好きな人にもおすすめできます。
綺麗な2Dで表現されておりドット絵が好きな人ははまること間違いなしです!

気がつけば半日たってた・・・なんてこともあるからほどほどにね♪
- 2D表現が味があって可愛い点が良かったです。ハクスラ要素があるのでどこまでも楽しむことができた!
\ ダウンロードはこちら! /
11位 迷宮伝説


- ハクスラ要素のあるローグライク
- やられてもアイテムがロストしない
- アクション要素が高い
『迷宮伝説』はレア装備を集めたりなどのハクスラ要素の高いローグライクアクションゲームです。
迫りくる敵たちをスキルや攻撃でザクザクと倒しながら爽快感あるアクションでダンジョンをクリアしていきます。
強敵のボス戦では、しっかりと敵の攻撃を見極めたり、タイミングを見てガードしたりとアクション性が高いゲームシステムとなっています。
レアな装備を集めれば攻略に役立つ珍しいスキルがついていることもあるので、何度もプレイしながら上達&強化をしていきましょう!

やられたらアイテムが全部なくなるのはちょっと…という人にもおすすめよ!
- 戦いたくなるようなBGMや演出が採用されているから楽しめる!
- 飽き性だったけど、このゲームだったら長く続けられる!世界観の良さや武器の豊富さもおすすめポイント!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
12位 Tower Breaker


- 操作はシンプルでもやりごたえがあるアクションRPG
- 様々なアクションやスキルを駆使して戦闘の楽しさがアップ
- 武器の強化と分解をひたすらやりこめる
『タワーブレイカー』はプレイヤーは悪魔となって世界中の塔を征服していくというハック&スラッシュがメインのアクションRPGです。
シンプルな作りこみながらハック&スラッシュ以外の余計なものがなくひたすらハクスラRPGを楽しみたいという方にはお勧めです。
使える武器は三種類ですが個々の武器でステータスが違うのでドロップするごとに一喜一憂することになります。
戦闘は三種類のスキルとボタンの組み合わせですぐに慣れてしまいそうですが進んでいくには敵を押し返すタイミングなども重要になってくるのでリズムアクション的な対応も必要になってきます。
武器も分解することにより武器のソウルが手に入るので、それをもとに無限に強化していくので飽きがくることはありません!

ハクスラにストーリーや余計な要素は必要ない!という方におすすめね!
- アクション系ハクスラとしてはシンプルながら奥深く楽しめて、ギャンブル性もあったので中毒性が高かったです!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
ジャンル別アプリランキングまとめ
育成ゲームおすすめランキングはこちら!

RPGアプリおすすめランキングはこちら!

MMORPGおすすめランキングはこちら!
