この記事では、「アイドル育成ゲームアプリ」をランキング形式で紹介していきます。
リズムゲームを中心としたものから、しっかりとコミュニケーションやシナリオの過程でアイドルを育てる本格ゲームまでまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

いろいろなアイドルを育成しよう!
アイドル育成ゲームアプリランキングおすすめ10選
1位 ドルフィンウェーブ(ドルウェブ)


- 『閃乱カグラ』シリーズのハニーパレードゲームス手掛ける最新アプリ
- かわいい女の子たちがマリンスポーツをしながらバトルするRPGゲーム
- 着せ替え機能が豊富なので見ているだけで楽しい
『ドルフィンウェーブ(ドルウェブ)』はマリンスポーツの「ジェットバトル」をする女の子たちを描くRPGゲームです。
ゲーム内容自体はスキルを選択していくコマンドバトルのような仕組みとなっており、従来のスマホRPGを遊んでいる方にはすんなりとルールがわかる仕組みになっています。
ゲーム内では3Dモデルの美少女たちがたくさん登場し、なおかつキャラクターたちの着せ替え機能があるため、RPGをメインに遊ばなくても楽しめます。
デザインやゲーム内ビジュアルで遊ぶのもおすすめなので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

3Dモデルが綺麗だからストーリーを見ているだけでも楽しい!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
2位 アイドルマスター シャイニーカラーズ


- 好きなアイドルと一緒に「W.I.N.G」に優勝するまでの経験に感動
- 一人ひとりのアイドルのシナリオがかなり充実している
- 最初の10連ガチャは何度でも引きなおせるためリセマラが不要
『 アイドルマスター シャイニーカラーズ 』 はアイドルマスターシリーズから登場したアイドル育成シミュレーションゲームです。
自分が担当するアイドルをトレーニングや営業を行いながらステータスを成長させて、「W.I.N.G.」と呼ばれるコンテストの優勝を目指すのが目標です。
「W.I.N.G.」を優勝しないと見れないシナリオもあり、育成が進んでいない序盤では中々たどり着くことは難しいですが、その分 「W.I.N.G.」を優勝したときの感動は人一倍です。
リセマラは何度でも引き直せる10連ガチャもあり、定期的に無料10連などのキャンペーンも開催しているため新規プレイヤーにも始めやすいゲームです。

一時的にシナリオが全部見れるように開放されていたりするから、今からでも始めるのは遅くないわよ!
- イラストも可愛くてストーリーも充実している!石の配布が多いから無課金でもガチャがたくさんひけます!
- シナリオを読んだり聞いたりしているだけで心地良い!
- 初めて「W.I.N.G.」を優勝したときの感動は忘れられない!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
3位 アイドルマスター SideM GROWING STARS
- あなた自身が新人プロデューサーとなって個性あるアイドルたちをプロデュース!
- ついつい見とれてしまうフル3Dのミュージックビデオ
- フルボイスで描かれるストーリー
「アイドルマスター SideM GROWING STARS」は男性アイドルをプロデュースする、アイマスシリーズのゲームアプリです。
基本的にはアイドルたちと共に成長していく仮定を見守るフルボイスのストーリーを堪能しながら、リズムゲームを行うシステムとなっています。
特徴としては、フル3Dのミュージックビデオが存在する点で、細かい表情や格好良いダンスを堪能することができます。
登場アイドルは総勢49人もいるので、必ず自分にあった好みのアイドルがいること間違いありません!

さすがアイマスシリーズ!といいたくなるほど曲とダンスのクオリティは最高だよ!
- ちゃんと自分が編成したキャラクターが歌うのはすごい!自分だけのオリジナルグループを作れる楽しみがある!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
4位 ウマ娘 プリティーダービー


- 競馬の知識が一切なくても楽しめる!
- レース後のライブが迫力満点!
- 登場するキャラクターはすべて実際に存在する競走馬!
『ウマ娘 プリティーダービー』 はグランブルーファンタジーなどを手掛けるCygamesが開発した育成シミュレーションゲームです。
ゲームシステムとしては、3年間トレーニングやレースに出場してステータスを上げていきながら、優勝を目指して「ウマ娘」たちを育成させていきます。
レースに優勝した後に見れる、「ウマ娘」たちが歌って踊るライブは綺麗な3Dグラフィックでサクサク動くため、育成だけでなく、ライブ目当てに始めるのもおすすめです!

レース後に見れるライブは感動すること間違いなしね!
- 育成が難しく簡単じゃないのでやりごたえがあるから、長く遊べる!
- グラフィックやキャラストーリーが豊富で史実再現がとても高く、競馬好きならもっと楽しめる!
- 無課金だけど楽し過ぎる! キャラもみんな可愛いし、ストーリーも感動だし、キャラによってそれぞれ違った育成方や物語があり素敵です!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
5位 プロジェクトセカイ カラフルステージ!


- 魅力溢れるゲーム性
- 可愛いキャラクターたち
- ボカロたちのストーリー
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』のストーリーはVOCALOIDと少年少女がおりだすストーリーの音楽ゲームです。
その中の人間関係や様々な葛藤を描いていき少年少女たちが成長していき、そこにVOCALOIDという要素が加わりVOCALOID好きからしたらとても楽しめるストーリーになっています。
ゲーム性では従来の音ゲーと同じように流れてくるノーツをリズムに合わせてタップしていき得点を稼いでいくゲームになっています。
VOCALOID単体の音ゲーはありましたがこの様な関わり方をするゲームはこのプロジェクトセカイが初なので、ボカロ好きでプレイしていない方はぜひプレイしてみてください!

「ロキ」や「ローリンガール」なんかの有名楽曲も勢揃い!
- イベントが途切れることがないです。毎日イベントが入っていたりライブを見ることができるところが良い!
- 運営の対応が早すぎる。Twitterの方を見たら一目瞭然ですが不具合の際の対応が早すぎてユーザーから称賛されていますが、有能すぎて休んでと言われることも…
\ 無料ダウンロードはこちら! /
6位 あんさんぶるスターズ!!Music


- 今まで出たCDを音ゲーとして楽しむことができる!
- 好きなキャラクターが専用の衣装を着て歌って踊ってくれる!
- カードにもストーリーがあるのでメインストーリー以外でも好きなキャラのストーリーが楽しめる
『あんさんぶるスターズ!!Music 』はアイドルを育成する要素がある音楽ゲームです。
物語はもともと夢ノ咲学院内だけのストーリーでしたが、3年生が卒業し、新たに「アンサンブルスクエア(通称ES)」に活躍の舞台が移ったところから始まります。
そこで巻き起こる新たな問題、アイドルがバラエティー番組や、映画などで活躍するイベントストーリー、各アイドルに専用の衣装を作るための専用衣裳ストーリー、メインストーリー以外のスカウトストーリーがあります。
システムは楽曲ごとに色分けされ、その色と一緒のカードを編成すればスコアを上げやすく、イベントではポイントがより多くもらえることができます。
カードごとにスキルがあるのでレベルを上げるごとにスコアが上がったり、Greatをperfectにしてくれたりなど様々なメリットも豊富です!
何といっても推しが専用の衣装を着て歌って踊ってくれるのが一番のおすすめ部分で、MVの作りこみも素晴らしく、音楽番組のセットだったり、屋外ステージだったりと様々です。
5周年、6周年記念に作られたMVは最高なのでぜひプレイしてみてください!

推しに全力を掛けられるゲームだね!
- カードにもストーリーがあるので、欲しいキャラが普段どんなことをしているのか、メインでは絡みのないキャラとの会話も聞けるのでそこも良い!
- Easy~Expertまで難易度が選べますが、どの難易度でももらえるポイントが一緒なのが優しいシステム!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
7位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ


- 収録曲200曲以上の大手音楽ゲーム
- ダイナミックなライブパフォーマンスが一押し
- 全アイドルが3Dモデルで臨場感ある踊りとライブが楽しめる
『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』はデビューしたての夢見るアイドルをプロデュースして一緒に成長していくリズムゲームです。
ゲームの流れとしては、アイドルごとのストーリーをクリアしていきながら各ユニットごとの楽曲難易度ごとにクリアを目指すゲームです。
『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』に登場する楽曲は、実際にライブが開催されるほど曲の完成度が高い事でも有名です。
個性豊かなアイドルをただ見ているだけでも楽しめるのと難易度の高い楽曲でフルコンボできるとやみつきになること間違いありません!

音ゲーが苦手でも、初心者向けの難易度があるから安心してね!
- 自分がプロデューサーとなってデビューから一緒にアイドルと成長していくストーリーが良い!
- 収録曲も多いのでマスター(クリア)できた時の感慨はひとしお
\ 無料ダウンロードはこちら! /
8位 Tokyo 7th シスターズ


- 毎週リリースされる新カード
- 1000話以上あるオリジナルストーリー
- やりごたえ抜群の音楽ゲーム
『Tokyo 7th シスターズ』は「Kz」や「ヒゲドライバー」などの有名サウンドクリエイターが参加している音楽ゲームです。
舞台は2032年のアイドルが廃れてしまった世界で、新しいアイドルを作るという目標から始まるストーリーです。
音楽ゲームは上から降ってくるタイプのシンプルなゲームですが、横にスライドしたり、上でホールドしたままなど斬新な要素のノーツが降ってきます。
登場するアイドルたちは48人もいるので、必ずあなたが好きになる推しが現れること間違いありません!

ストーリーの設定が斬新で面白いよ!
- 音ゲーだけど、とにかくストーリーがよく作り込まれているのでストーリーを見て欲しい!
- 楽曲・声優・キャラクター・ストーリーと何一つ文句なし!育成要素のある音ゲーをプレイしたい方にもおすすめ!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
9位 アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ


- 綺麗な3Dグラフィックによるダンス
- 多種多様な音楽
- アイドルたちとの何気ない会話
『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』はアイマスシリーズの新作音楽ゲームです。
765プロライブの劇場で765プロミリオンオールスターズのアイドルたちの成長を見守りながらライブパートである音楽ゲームをクリアしてストーリーを進めていきます。
このゲームの特徴的な部分として、劇場内でいるアイドルたちと何気ない会話を3DCGで楽しむことができます。たまにアイドルが喋りかけてくれる点もこのゲームならではです。
音楽ゲームのシステムとしては初心者でも簡単にプレイできるような縦画面でのプレイもあったり、上級者も楽しめる高難易度の譜面まで様々です!

『シンデレラガールズ スターライトステージ』との違いは主に登場アイドルや楽曲、ゲームシステムと何から何まで違うよ!
- 音ゲーでありながら、アイドルをプロデュースするというコンセプトを大事にしているゲーム!
- 音ゲー要素も分かりやすくてオートパスもあるから難しすぎない部分がかなり初心者にも優しい!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
10位 ヒプノシスマイク -A.R.B-


- 本格的なラップで有名なヒプノシスマイクの乙女ゲーム!
- 充実なオリジナルストーリーが味わえる。
- ヒプノシスマイクを知らなくても音ゲーとして楽しめる。
『ヒプノシスマイク -A.R.B-』はヒプノシスマイクシリーズを題材とした新感覚音楽ゲームです。
『ヒプノシスマイク -A.R.B-』には、ライフというものが存在しないので、音ゲーが苦手な人でも最後まで楽しめることができます。
オリジナルストーリーなので、ヒプノシスマイクを知らない人でも楽しめることができて、個性のあるキャラクターたちが数多く登場します。
最初はキャラクターが覚えにくいと感じるかもしれませんが、それぞれのキャラクターの個性が生かされたストーリーが楽しめるので、すぐに覚えることができます。
無課金の方にも優しく、キャラクターを集めやすくなっています。

ストーリー目当てに始めるのもアリだね♪
- いつも聴いてる曲でプレイできるとこが良い!私はこのゲームをきっかけにヒプノシスマイクにハマりました!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
ジャンル別アプリランキングまとめ
当サイトでは様々なおすすめゲームアプリランキングを紹介しているので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
育成ゲームおすすめランキングはこちら!

協力ゲームおすすめランキングはこちら!

