この記事では、「RPGゲームアプリ」をランキング形式で紹介していきます。
ドット調のRPGゲームや、飽きることなくプレイできるやり込み要素満載のゲームアプリを紹介しているので、参考にしてみてください!

RPGの成長してどんどん強くなる過程は最高ね!
おすすめ!RPGゲームアプリランキング
【事前登録】風の王国:縁
- シンプルなドットで繰り広げられるMMORPG
- 縦持ちにも横持ちでプレイ可能
- 1人でじっくり・仲間でワイワイなど遊び方は自由自在
「風の王国:縁」はNEXONが贈るドット絵のMMORPGゲームです。
シンプルなドット絵ながら、綺麗な作り込みが特徴的なデザインで、古代アジアの世界観で戦闘や探索を楽しむことができます。
縦持ちや横持ちのシームレスにも対応していて遊びやすくなっています。
ゲームでは、戦士・道士・盗賊・呪術師の4つの職業が登場し、仲間とダンジョンのボスを倒したり、PvPで遊ぶこともできるので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
βテストの開催期間は「2022年8月18日(木)~8月26日(金)23:59」までとなっています。
\ 事前登録はこちら! /
1位 リネージュ2M


- 高解像度の美麗な3Dグラフィック
- 1万以上で行われる大規模な対戦バトル
- 102,500,000平方メートルにおよぶ広大なマップをシームレスで移動可能
『リネージュ2M』はPCゲームで人気を博した「リネージュ2」の正統後継作品で、大規模戦闘が味わえるオープンワールドRPGです。
一度ゲームをプレイしてみれば、超リアルなグラフィックと美しいファンタジーによる世界観に没頭してしまうこと間違いありません。
このゲームの最大の特徴は、スマホゲーム史上最大のオープンワールドをシームレス(画面が切り替わらない)で移動することが可能です。
戦闘システムはオートバトルが搭載されているので、ずっとタップやクリックをしなくてもいいところも親切な設計です。
一緒に遊ぶ人がいれば、レアドロップやレベルアップなどの嬉しさを共有できたり、モチベーションアップにもつながるので、友達を誘って『リネージュ2M』を遊ぶことをおすすめします!

「飽きる」なんてことがないぐらいボリュームがあるから、長くゲームを遊びたい人にもおすすめよ!
- 昔「リネージュ2」をプレイしていたけどそれ以上のクオリティで楽しい!
- スマホだからグラフィックがしょぼいかな?と思っていたけどかなり綺麗!スマホゲーでここまで迫力あるゲームは中々ない!
- いろいろなスマホRPGを触ってきたけど自由度が高い!PCでMMOをプレイしている人たちにもおすすめ!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
2位 ステラアルカナ
- NPCを仲間することが可能
- フィッシングや農場でのまったりスローライフ
- プレイヤー同士の結婚機能
『ステラアルカナ』はゲーム内で結婚したり、スローライフを体験できるRPGゲームです。
1人で好きなところに冒険するのもアリ、パーティのみんなでワイワイ冒険するのもアリな、ゲーム内で自由なスローライフを送ることができるのが『ステラアルカナ』のおすすめポイントです。
たまには敵と戦ったり、自分だけの農場で牧場経営したり、釣りをしたりなど。RPGとスローライフのバランスが丁度良いおすすめのゲームです!

戦いだけじゃなく、のんびりライフを過ごしたい人におすすめ!
- プレイヤー同士で結婚できるという斬新なシステムが面白かった!
- ストーリーがちゃんと面白い!真面目な感じだけではなく、ジョークが挟まったりと堅苦しくないのも良い点。
- ゲームバランスがしっかりと考えられてる!操作性も普段スマホゲームやってる方なら問題なく操作できると思う
\ 無料ダウンロードはこちら! /

3位 エバーテイル


- モンスター仲間にして育成していく王道RPGゲーム
- RPG好きにはたまらない戦略性の高いバトルシステム
- 家庭用ゲーム機のように縦横無尽にフィールドを探索することが可能
『エバーテイル』は家庭用ゲーム機並のクオリティを持った、王道モンスター育成RPGゲームです。
ストーリー・グラフィック・キャラクター・BGM、どれをとってもハイクオリティで、モンスター育成して強くなっていく過程は育成ゲーム好きにもRPGゲーム好きにも楽しめるゲームです。
戦闘システムはしっかりと自分の頭を使って考える戦略性の高いバトルシステムなので、ゲームをプレイしてて飽きることはありません!
ほかにも、現金100万円や2000円のギフトコードがあたる「超懸賞祭」などのキャンペーンも開催されています。

モンスターの育成や王道RPGが好きなプレイヤーにはおすすめよ!
- 基本のバトルシステムや操作感は今まで遊んできたRPGゲーに近かったから遊びやすい!
- 無料で遊べるゲームとしてはクオリティが高いし、課金してガチャを引く必要もないゲームバランスで面白い!
- 他の複雑のゲームと違ってわかりやすい! シンプルなストーリーも頭に入っていきやすいです!
\ ダウンロードはこちら! /
4位 FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS


- BGMはFFBEシリーズの作曲者、上松範康が担当
- コミュニケーション機能満載!
- オートモード・倍速モード搭載
『FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS』はFFシリーズ最新作のタクティカルRPGです。
バトルシステムは、画面上のマス内にキャラクターを移動させながら戦うタクティスクシリーズおなじみのシステムです。
戦闘のテンポを良くするための倍速モードやオートモードが搭載されているため、初めてタクティカル系のRPGをプレイする方でも問題なく遊ぶことが可能です。
特徴的なのは、特定の素材が落ちるまで周回する機能など、やり込みプレイヤーにはありがたい便利機能もついています!
「オーディン」や「シヴァ」などおなじみの召喚獣も登場します!

タクティスク系統のゲームを始めたい方におすすめよ!
- 人を選ぶけど、コツコツやっていくとどんどん味が出てきて奥深く感じるゲームだと思った、戦略や工夫次第で勝てたときの達成感は最高!
- ストーリーがとても充実していて報酬も多いため満足できた!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
5位 龍が如く ONLINE


- セガより配信されているスマートフォンおよびPC向けの人気オンラインゲーム
- 歴代シリーズに携わった「龍が如くスタジオ」のスタッフが開発
- 龍が如くファンであればもっと楽しめる
『龍が如く ONLINE』は「大人向けのエンタテインメント作品」というシリーズを通したコンセプトで作られた本格派のゲームです。
第一部ではシリーズ新主人公・春日一番が、生まれ育った繁華街・神室町を取り戻すまでの闘いを描写しています。
ストーリーがしっかり作り込まれており、2つのオリジナルストーリーに加えて本家龍が如くの初代ストーリーまで楽しめることができます!
コンテンツがとても豊富でキャバクラやバッティングセンターといった本家でお馴染みの要素もプレイでき、今までの龍が如くシリーズに登場したキャラクターが勢揃いしているので好きなキャラを使用できるゲームです。

歴代シリーズに登場するおなじみのキャラクターたちとも出会えるわよ!
- 初心者ですが、とても楽しめるゲームです!キャラクターが豊富でとても面白い!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
6位 イース6オンライン


- 人気RPG「イース」シリーズがアプリで登場
- 正統な冒険RPG
- デュアルスティック操作で迫力ある戦闘
『イース6オンライン』は、日本ファルコムから発売されている30年以上続くRPGゲーム「イース」シリーズのアプリ版です。
4つの基本職業と8種類の上位職が魅力的なポイントで、職種スキルを駆使して味方との華麗な連携を決めて戦闘を楽しみましょう!
オートモードも搭載されており、忙しいときにも放置で勝手にプレイしてくれるので、時間がないプレイヤーにも遊べちゃいます。
チームメイキングシステムや冒険団などコミュケーション要素も多数あるので、ゲーム友達を探したい人にもおすすめです!

イースシリーズが初めてでも問題なく楽しめるわよ♪
- マルチプレイ要素がとても充実していて、会話しながら楽しめたところが良かった!
- 昔からイースシリーズをプレイしているけど、持ち運びながらいつでもプレイできるのは感激!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
7位 グランサガ


- スマホゲーとは思えないクオリティ
- BGMは下村陽子さんが担当
『グランサガ』は、ゲームシステム、物語、グラフィック、サウンドあらゆる要素がスマホゲームのクオリティとは思えない超本格RPGです。
グランウェポンと呼ばれる武器の種類は100以上で攻撃から回復までこのグランウェポンが力を貸してくれます。
3人のキャラクターの中からチームを組んで戦闘が可能な「タッグバトル」や、謎解き要素の強い「無限の書庫」などがあるので、やりこみ要素抜群の本格RPGです。

スマホゲームとは思えないほど大迫力あるグラフィックね!
- スマホゲームとは思えないグラフィックで感動した!
- とにかくグラフィックを重視している人におすすめ!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
8位 Fate/Grand Order (FGO)


- 500万文字越えのたっぷりなストーリー
- 豪華シナリオライターも参戦
- 簡単なコマンドバトル
『Fate/Grand Order』はFateシリーズでおなじみのTYPE-MOONがおくるRPGゲームです。
戦闘面ではスマートフォンに最適化した簡単コマンドバトルで、RPGゲーム初心者でも問題なく操作できます。
『Fate/Grand Order』の真髄はやはりシナリオ部分で、口コミや評価などを見ても一様に読み物としてシナリオが面白いと語られています。
これまでのFateシリーズをまったく知らないけど不安。という方でも一切問題ないので、「Fate」って聞いたこと有るけどちょっと興味があるという方にもおすすめできます。

読み物としての出来も十分ね!
- ストーリーがとても濃く、続きが気になって止まらなかった!
- 普通にストーリーが面白い!Fateシリーズ好きにはもっとたまらないけど初見でも楽しめる!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
9位 オクトパストラベラー 大陸の覇者


- 独特な世界観とストーリー
- 最新技術で作られたドット絵
- ゲームミュージックがとても人気で神曲が多い
『オクトパストラベラー』は8人編成のコマンドバトルでドット絵RTGという昔ながらのコンセプトで作られていて、キャラクターはガチャで入手することができるシステムとなっています。
冒頭は主人公が指輪に選ばれたものという事でその指輪の力により富、権力、名声から1つ選択しストーリーを進めるシステムです。
内容は富なら富の力を持った人が欲望を満たす為に富を利用し悪い事をし、主人公達はその人間を止めるために行動していきます。
ストーリーをやる上で重要なのが、このゲームは敵が強く弱点武器じゃないと攻撃がかなり通りにくいので、ボス戦は弱点武器で統一して回復スキルの使えるキャラを1人は引いておくことをおすすめします!

古き良きドット絵だけど、すごく滑らかに動くわよ!
- やり込み要素が多く、対策を考えて戦わないと勝てないボス戦でギリギリでボスに勝てると凄く達成感があると思った!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
10位 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS


- 美しいドット絵
- ファンにはたまらない音楽とストーリーの美麗さ
- 飽きない豊富なコンテンツ量
『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』は言わずと知れた名作のファイナルファンタジーシリーズの王道なRPGゲームとなっています。
戦闘面では6人編成のパーティを操作しながら、魔法やおなじみのアビリティなどを組み合わせて戦略を考えながらモンスター倒していくシステムです。
ムービーはスクウェア・エニックスの映像集団が担当しており、オリジナルキャラクターや過去作のキャラクターの圧巻のCGムービーも注目ポイントです!

従来のFFシリーズを知らない人にもおすすめよ!
- FFを知らなかったけど、世界観に入ることができて面白かったです!
- システムに慣れないうちは少し難しいけど、理解し始めるとかなり楽しくなってくる!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
11位 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 【まおりゅう】


- アニメ「転生したらスライムだった件」のストーリーを体験できる
- 原作にはないスチルやストーリーを見ることができる
- 戦闘シーンの奥義発動のエフェクトがかっこよすぎる!
アニメ「転生したらスライムだった件」のストーリーを追体験できるRPGゲームです。
物語はアニメと同じ主人公が通り魔にさされ死亡し、異世界へ転生したところから始まり、ところどころにゲームオリジナルストーリーがちりばめられています。
そのため、初めて見る人やすでにアニメと原作を知っている人でも楽しんでプレイすることができます! ガチャでキャラクターを引いて、戦闘していくことでストーリーを進めていけます。
ガチャは1回のほかに10連ガチャがあり、星4が確定のものなので頑張って石をためましょう! 育てたキャラクターが敵と戦う際、ゲージがたまることで発動できる奥義がとても綺麗で、見入ってしまいます!

原作ファンはもっと楽しめるゲームね♪
- ガチャやアイテムを増やすために必要になる石がデイリークエストやストーリーを進めることで手に入るので無課金にやさしいです!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
12位 NieR Re[in]carnation


- 美麗なグラフィックで表現された緻密な世界観
- 謎と考察を呼ぶ奥深いストーリー
- 豪華声優陣による迫力の演技
『NieR Re[in]carnation』はRPGで基本的な世界観は「ニーアゲシュタルト」や「ニーアオートマタ」などのニーアシリーズの地続きになっています。
主人公である少女を操りながら檻(ケージ)と呼ばれる世界を冒険し、傍らにいる「ママ」と呼ばれる謎の生物のアドバイスも頼りにして、各章に分かれている攻略ポイントを進んでいきます。
章ごとに「記憶」というものが存在しており、それを手に入れることで主人公や世界そのものについて少しづつ謎が解かれていくため、考察する要素などがとても豊富なゲームです。

ニーアシリーズの独特な世界観に浸りたい方におすすめね!
- 今作はニーアシリーズなどに見られたダークで重厚な世界観が特徴で、そのグラフィックの良さや練られたストーリーから、強い没入感が味わえます!
- 戦闘画面の操作が簡単で、誰でも直感的に遊ぶことができる手軽さが魅力的だと思った!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
13位 ヴァルキリーコネクト


- 超簡単なオート操作
- 全キャラ星5まで成長可能
『ヴァルキリーコネクト』は、ATEAMが提供する神話の世界観をベースにしたファンタジーRPGです。
ストーリーや登場するキャラクターは北欧神話~日本神話などの神々がモチーフとなっています。
特徴的なのは戦闘システムで、基本的にはターン制ですが、タップするのはスキルボタンのみで他の普通の技はすべてオートで行われるので、ラクラク操作で遊べちゃいます!

全キャラ星5まで成長可能でハズレがないわよ!
- 自分は元々神話が好きなので、楽しむことができた!神話好きにはたまらない!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
14位 EXOS HEROES


- ミッションとログインボーナスが豪華
- リセマラをしなくても問題なし
- 壮大なストーリー
『EXOS HEROES』アールヌーボー風の美麗なデザインのヒーローたちが登場するアクションRPGです。
リアルタイムPvPなども搭載されており、友達やゲーム内の同盟と白熱したバトルをすることができます。
バトルシステムは基本的なコマンドバトルですが、キャラクターモーションなどのこだわりがあり、大迫力の戦闘シーンを体験することが見れちゃいます!
ワールドマップではキャラクターを自由に動かせるので、操作する面白さも十分にあるゲームです!

キャラクターが躍動するシーンは迫力満点ね・・・!
- ワールドマップ上なら自由に動き回れるところがとても面白かったです。
\ 無料ダウンロードはこちら! /
15位 サマナーズウォー


- 他のRPGゲームとは一風変わった育成要素
- 5つの属性で1000体以上のモンスター
- 大白熱の「ギルドバトル」
『サマナーズウォー』は、「世界1億が魅了した本当のRPG」というキャッチコピーのRPGゲームです。
戦闘システムは素早さのステータスが重要となり、早い順からターンが回ってきて行動することが可能なので、じっくり先を読みながらどのコマンドを選択するかが鍵となります。
最大25人が繰り広げるギルド戦は白熱すること間違いなしで、ゲームとしての面白さやコミュニケーションでの面白さで盛り上がる注目のコンテンツです。

ターン制だから昔ながらのRPG感を楽しみたい人におすすめね!
- 戦闘がターン制ということでシンプルですが奥が深いので面白かったです!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
16位 星のドラゴンクエスト


- スマホで遊べるドラクエ作品
- 歴代シリーズをモチーフにしたイベントが遊べる
- 自分だけのこだわりキャラメイクができる
『星のドラゴンクエスト』は「冒険の書」にまつわるファンタジックで壮大なドラクエらしい世界観のもと、バトルや育成、ミニゲームなど、多彩なコンテンツで遊ぶことができるRPGゲームです。
スマホの操作性に合わせたスキルゲージシステムのターン制バトルで、強敵とドキドキの対戦ができ、4人までのマルチプレイにも対応しているので、友達とパーティーを組んで遊ぶことも可能です。
もちろん充実の育成システムで、自分だけの最強キャラクターも思う存分育成可能。楽しみ方は無限に広がります!

スマホアプリであの歴代のボスたちと出会えるわよ!
- 過去のドラクエ作品の味わいをしっかり残しつつ、スマホで手軽に遊べる比較的手軽なバトルシステムが採用されているところが良かった!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
17位 ファイアーエムブレム ヒーローズ


- 原作のステージ設定、キャラクター設定、BGMをアレンジを加えて調整してくれている
- 出演している声優さんが豪華!
- 課金しなくても、頭を使って戦略を練れば、ある程度他のプレイヤーとも良い勝負ができる
『ファイアーエムブレム ヒーローズ』は、任天堂から発売されているファイアーエムブレムシリーズの15作目です。
ゲームのジャンルとしてはRPGですが、プレイしている感覚は、一つ一つの駒に特徴的な性格や個性があるチェスをしている感覚です。
ただ、育成していく中で、キャラクター達と会話したりプレゼントを贈ったりしていると、段々と感情移入してしまい、それぞれのキャラクターを「ただの駒」として見れなくなってしまいます。
また、原作程ではありませんが、国同士の戦争をテーマとしていることもあり、愛や友情、そして命に関する話が出てきます。
そのため、少し重い内容の物語が好きな人にとっては、ストーリーも面白いゲームです!

FEシリーズはキャラクターを失うことの重要性がわかるゲームよね!
- 「スマホゲームといえば課金」というイメージがあるけど、このゲームは課金しなくてもある程度キャラクターを育成すれば、あとは自分の戦略次第なところがあります。 そのため、遅れて始めた人でも充分楽しめるゲームだと思う!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
18位 ブラウンダスト


- 敵の先手先手を読む戦闘システム
- 全キャラ最高レアに成長できる
- ストーリー・アリーナモード、その他などのやり込み要素も満載
『ブラウンダスト』は、他のゲームにはない独自の「ディレクティブ・ポジション・バトル」が特徴的なRPGゲームです。
敵や味方の配置や戦略、次の1手などを考えながら、自軍のキャラクターを18マスに配置して采配して戦況を見るシステムとなっています。
同じパーティ・同じ敵でも、プレイヤーの手によって戦局が一気に変動するので、普通のRPGにはない独特な戦闘を楽しみたい方におすすめです。

ガチャ無料イベントなんかも定期的に開催されているから要チェックね!
- キャラクターや戦略性が多く、とにかく戦闘の奥が深い。アップデートも頻繁に行われるので楽しいです!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
19位 エピックセブン


- ぬるぬる動くアニメーション
- キャラクターデザインが可愛い
- 固有演出が豊富
『エピックセブン』はキレイでぬるぬる動くアニメーションが特徴的なRPGゲームです。
物語に登場する英雄たちの関係性によって放つ「連携攻撃」システムが特徴的で、「ストーリーが戦略」というキャッチコピーにもなっているほどストーリーが重要となっています。
「緑川 光」さんなどの豪華声優陣も出演しているので、美麗な2Dアニメーションに興味が惹かれた方におすすめできるアプリです。

ぬるぬる動くアニメーションは見ているだけで爽快ね!
- アニメーションがとても多くリアルで面白かった!
- レア度が戦力に直結せずに、パーティや装備編成でバランスが取れている!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
20位 カウンターサイド


- 文庫本6冊以上の壮大なメインシナリオ
- 豪華声優ボイスを楽しめる
- シミュレーション×タワーディフェンス
『カウンターサイド』は、60万字以上のメインシナリオのストーリーモードが存在するのが特徴的な、育成+戦略+物語が融合したRPGゲームです。
バトルシステムは戦略をしっかりと練る必要があるシミュレーション要素×本陣を敵から守るタワーディフェンスの組み合わせで進行していきます。
登場するキャラクターは100体以上で、Live2Dでかわいいキャラクターたちの動きやイラストを眺めることができます。
「リアルタイムPvP」などのコンテンツも用意されているため、飽きることなく遊べます!

RPGの範ちゅうを超えた名作シナリオね!
- ストーリーも戦闘描写もとても綺麗で楽しい!個人的には後々ストーリーに音声が付いてくれたら良いなと思いました。
\ 無料ダウンロードはこちら! /
ジャンル別アプリランキングまとめ
おすすめバトロワアプリランキングはこちら!

おすすめ協力プレイアプリランキングはこちら!

おすすめ育成アプリゲームランキングはこちら!
